![]() |
||
![]() |
法令・行政>施策 最新の内容は、http://search-support.jp/medical/へ移動しました。 |
|
施策を知りたい |
||
更新日 2007年5月16日 | ||
→大枠の施策として、平成15年3月に「医療機器産業ビジョン」が策定され、それに基づいてアクションプランが策定・実施されている。 「医療機器産業ビジョン」やその進捗状況『医療機器産業ビジョン「国際競争力強化のためのアクションプラン」の進捗状況等』は厚生労働省HPに発表されている。 →その他の施策もHPで確認できる。 ・19年4月厚生労働省 革新的医薬品医療機器創出のための5か年戦略 ・19年3月厚生労働省 医療機器における情報化推進状況調査について ・19年3月厚生労働省ほか 新たな治験活性化5カ年計画 ・18年6月経済産業省 新経済成長戦略 →策定に向けた動きは審議会や研究会の活動から確認できる。 ・17年8月〜 厚生労働省 次世代医療機器評価指標検討会 ・14年10月〜 厚生労働省 医療機器・体外診断薬部会 ・17年6月〜 厚生労働省 医療機器安全対策部会 ・18年8月〜 首相官邸IT戦略本部 医療評価委員会 →厚生労働省の担当者を探す場合は、"ガイドブック 厚生労働省"や"厚生統計要覧"が便利。 |
||
![]() 医療機器産業のグローバルな競争が激化する中で、日本の革新的医療機器の開発を促すための方向性を示している。 「参考資料集」では、市場環境の分析データが示されており、市場把握の資料としても参考になる。 −医療機器産業ビジョン(pdf) −参考資料集(PDF) 策定までの懇談会記録 −第1回(平成15年1月31日) 議事次第 議事録 −第2回(平成15年2月4日) 議事次第 議事録 −第3回(平成15年2月13日) 議事次第 議事録 ![]() 医療機器産業ビジョンに基づいたアクションプラン(具体的施策)の名称と実施時期、担当課、進捗状況等を表にまとめている。 −表紙・目次(pdf) 本文(pdf) ![]() ・19年4月厚生労働省 革新的医薬品医療機器創出のための5か年戦略 ・19年3月厚生労働省 医療機器における情報化推進状況調査(結果概要) ・19年3月厚生労働省ほか 新たな治験活性化5カ年計画 ;18年6月経済産業省 新経済成長戦略(pdf)P64〜67を中心に ![]() ・17年8月〜 厚生労働省 経済産業省 次世代医療機器評価指標検討会/医療機器開発ガイドライン評価検討委員会合同検討会 ・14年10月〜 厚生労働省 薬事・食品衛生審議会−医療機器・体外診断薬部会 (医療機器のJIS規格や基準など) ・17年6月〜 厚生労働省 薬事・食品衛生審議会−医療機器安全対策部会 ・18年8月〜 首相官邸IT戦略本部 医療評価委員会 (医療施設における情報化など) ![]() 最新は平成19年版。 厚生労働省の組織図、座席表配置図、内線・直通番号、人事情報(役職名・名前)、各局の所掌事務、各課分掌事務などを掲載。 厚生労働省に問合せしたり訪問したりする時に役立つ。 出版社HP(月刊厚生サロン)でサンプルページの閲覧・購入ができる。 ![]() (最新は平成18年版) 巻末の付録に厚生労働省の組織図がある。 ネット版があり、無料で確認できる。 ただし、電話番号が掲載されていないので、課の名前確認しかできない。 |
資料購入のページへ ガイドブック厚生労働省 (平成18年9月版) 1,890円 |
|
サイトポリシー お問合せ | ||
All Rights Reserved 2007 |